School of Special Needs Education Attached to Faculty of Education, Okayama University
 
文字サイズの変更元に戻す







表示色の変更
【小学部】活動ブログ >> 記事詳細

2021/07/16  16:35Tweet ThisSend to Facebook | by:小学部

3組 校外学習に行きました

7月2日(金)に,小学部3組で『岡山市中消防署・水防センター』と,その隣にある『百間川せせらぎ広場』に校外学習に行きました。新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用やスクールバスでの移動など,制限がある中ではありましたが,子どもたちは校外での学習を楽しみに事前学習に取り組み,普段経験することができない体験をたくさんすることができました。バスの中でも落ち着いて過ごし,活動を楽しみにしている様子でした。

 

消防署に着いて,消防隊員の方が出迎えてくださり,子どもたちの表情も変わり,挨拶をしたり,静かに話を聞いたりする様子が見られました。最初に防災のお話を聞いてから,防災グッズを見学したり,実際に手に触れたりすることで,知識を得ました。そのあとは,火災について,ウルトラマンが解説してくれるビデオを視聴しました。子どもたちはとても真剣なまなざしで見ることができていました。

  

次に,レスキュー隊員による訓練の様子を見学しました。間近で人が救出される様子を見学し,レスキュー隊員の方々の張りのある声や,連携プレーを憧れのまなざしで見ていました。「レスキュー隊員かっこいい」や「がんばれー」と応援する様子が見られました。

 

見学の後は,防火衣を着る体験をしました。ありがたいことに子ども用のサイズが用意されており,子どもたちは自分に合ったサイズの防火衣にとても満足そうに,敬礼をして記念撮影をしました。酸素ボンベやマスクまで用意していただき,すべてを装着して15㎏程度。「おもたい!」と言いながらも,自分のかっこいい姿を見てとても嬉しそうにする様子が見られました。レスキュー隊員の方の筋肉を触らせてもらい,筋肉に憧れをもつ子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は,緊急車両への乗車体験をしました。今回,救急車は緊急時に備え,乗車は難しかったのですが,消防車とレスキュー車に乗車しました。普段は外からしか見ることができませんが,運転席に乗ってハンドルを握ったり,隊長しか乗ることができない助手席に乗って,「すすめー!」と指さしながら指示を出したりするなど,とても貴重な体験をすることができました。

 

最後に消防隊員の方と写真を撮ることができ,子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。感染症対策などで大変な中,本校の教育活動にご協力いただいた中消防署の皆様,本当にありがとうございました。



消防署の後は,百間川せせらぎ広場に行きました。3組でつくった『ポテトねこ池』に入れる生き物を取りに行きました。サンダルに履き替え,網を持って池をガサガサしました。小さなエビや魚がたくさん取れたことや,水に入れたことがとても嬉しそうでした。

  

お昼には学校に戻り,プレイルームでお弁当を食べました。感染症対策があるため,みんなでお話をしながらというわけにはいきませんが,自然の景色をプロジェクターで映しながらみんなで美味しいお弁当を食べることができ,充実した校外学習にすることができました。