警報発表時の対応について(平成25年11月18日改訂)
- 午前6時の時点で,岡山市に大雨,洪水,大雪,暴風,暴風雪の何れかの「警報」が出ている場合,または,「特別警報」が出ている場合,学校は臨時休業とします。
なお,それ以降に警報,または特別警報が解除されても学校は休業とします。テレビ・ラジオ等の情報でご確認くださいますようお願いいたします。
- 午前6時の時点で,お住まいの市町村に大雨,洪水,大雪,暴風,暴風雪の何れかの「警報」が出ている場合,または,「特別警報」が出ている場合,その地域の児童生徒は家庭学習とします。
- 警報・特別警報が発表されていなくても,お住まいの地域によっては登校が危険な場合があります。その場合は登校を見合わせ,必ず学校に連絡してください。
- 授業中に警報・特別警報が発表された場合は,状況を慎重に判断して対処します。場合によってはご家庭と連絡をとって早めに下校させることもあります。ご家庭と速やかに連絡をとることができますようにご協力をよろしくお願いいたします。外出される等,通常と連絡先が異なる場合には連絡帳などを通してお知らせください。(状況によっては,スクールバスの運行を見合わせ,直接学校へのお迎えをお願いする場合もあります。)
- 登校途上で警報・特別警報が発表された場合は,そのまま登校させ,上記(4)の場合と同様に対処します。
- 緊急メールの会員登録をされた保護者の方には,学校から臨時休業等についての一斉メールを発信します。ただし,テレビ・ラジオ・インターネット等の警報・特別警報発表情報が優先されます。ご家庭でのテレビ・ラジオ・インターネット等でのご確認もよろしくお願いします。
(学校からは,メール以外の「臨時休業」の電話連絡等はいたしません。)
|