School of Special Needs Education Attached to Faculty of Education, Okayama University
 
文字サイズの変更元に戻す







表示色の変更
【研究】活動ブログ
1234
2020/02/21  16:33Tweet ThisSend to Facebook | by:研究推進

令和元年度 研究発表会

  去る1月25日(土),令和元年度 研究発表会を実施しました。今年度は,「知的障害教育における 『主体的・対話的で深い学び』の視点で行う授業づくり」(3年研究の3年次)をテーマに掲げ,実践のまとめを報告しました。
 当日は,300人を超える参加者の方々に集まっていただきました。
 校舎改修に伴って大学での開催となり,授業を生で見ていただくことはできませんでしたが,授業やその検討の様子を紹介しながら,「主体的・対話的で深い学び」について,私たちが検討した授業づくりのポイントや課題を共有し,様々な先生方からご意見をいただくことができました。
 また,岡山大学教育学研究科の佐藤暁先生からは,「知的障がい教育における学びとは?」と題して講演をしていただきました。知的障がいのある児童・生徒の側に立った学びの困難さの理解など,特別支援教育に携わる者にとって大変示唆に富んだお話をしていただきました。
 今回いただいた貴重なご意見を参考に,今まで以上に児童・生徒の「主体的・対話的で深い学び」につながる授業づくりに励んでいきたいと考えています。ご参加いただいた方々,大変ありがとうございました。
  

   

2019/10/01  16:29Tweet ThisSend to Facebook | by:研究推進

全体授業研究会

 7月10日(水),全体授業研究会を行いました。今年度は,中学部3年生の数学科「重さと量」の授業について検討を行いました。当日の授業では,量りたい物に合わせてどの計量器を選べばよいか思考する姿やレシピ通りの重さや量にしようと繰り返し調整する姿など,生徒それぞれがおいしいチョコケーキを作るために正確に計量しようとする学びの姿がたくさん見られました。授業後の検討会では,本校の研究テーマにも関わる「主体的・対話的で深い学び」の視点で,個々の教員が生徒たちの学びの姿を捉え,授業づくりのポイントや授業改善のアイデアが活発に話し合われました。今回得ることができた気付きを今年度の研究発表会の中で紹介できればと考えています。ぜひ,本校の研究発表会に足をお運びください。(トップページに研究発表会の1次案内を掲載中です)
   

2017/07/27  11:45Tweet ThisSend to Facebook | by:岡山大学教育学部附属特別支援学校

中高作業学習情報交換会を行いました

 7/27(木)10:15~11:15に中学部と高等部の教師が集まって作業学習の情報交換会が行われました。
 初めに各学部の作業班から年間指導計画を基にねらいや活動内容などの説明がありました。その後、一人一人から質疑応答を行い、個々の教師が感じている課題や疑問などの共有がされました。

 作業のモチベーションの高め方、服装について、販売の捉え方、振り返りの行い方などの質問や意見が出てきました。
 この取り組みは、夏季休業と冬季休業の2回行っています。また、冬にも今回の議論の続きについて話し合い、各部の連携を深めていきたいと思っております。


| 活動状況
2017/07/26  15:19Tweet ThisSend to Facebook | by:岡山大学教育学部附属特別支援学校

校内授業研究の検討会を行いました。

 研究推進委員会には、全職員で研究主題に向けて研究に取り組む「共同研究」と、授業について深めていく「授業研究」の役割があります。今回は「授業研究」についての取組をご紹介したいと思います。
 7月26日(水)の9:00~10:00に9月に行う校内の授業研究会の授業検討会を行いました。今年度の授業研究は、全体で構想を考える、授業の前に指導案の読み合わせをし授業意図を共有する、授業を生で参観する、全職員で反省会に参加し良かった点や改善点を協議するという流れで行う予定です。今年度は小学部の授業を対象としています。
 写真はグループ別に協議したときの様子です。テーマは、「お話し遊びの中で実態に合わせて考えられるテーマやお話し、活動や使用する教材などについて」でした。小学部、中学部、高等部の教員がみんなで集まって話し合いました。普段接することが少ない他学部の教員も小学部の児童をイメージしながら話し合いをしました。
 夏季休業中も研修等で忙しいですが、全校挙げてのチームで授業をつくっていける学校となるよう、研究推進委員会も力を尽くしたいと思います!


| 活動状況
2016/01/29  17:28Tweet ThisSend to Facebook | by:岡山大学教育学部附属特別支援学校

平成27年度 研究協議会を開催しました。

先日,1月23日(土)に研究協議会を実施しました。今回の研究テーマは,「知的障害のある児童生徒への教育活動全体における自立活動の指導」ということで,県内外から220名を越える参加者がありました。協議会では,研究に関わる報告を行った全体会の後,各部,発達支援室の授業公開,授業情報交換会,ポスター発表,講演というプログラムで,「各授業の中で,対象となる児童生徒に関して,自立活動の指導との関連を示す」という提案を行い,それに関するご意見を参加者からたくさんいただきました。ポスター発表では,県内の特別支援学校の自立活動に関する取り組み成果の報告などをはじめ,大学の研究生による取り組みや本校職員による自立活動の指導に関する取り組みをまとめたものを発表しました。講演では,千葉県立袖ケ浦特別支援学校 教頭 井上昌士先生をお招きし,知的障害教育における自立活動の指導についてご講話をいただきました。気候的には,とても寒い一日でしたが,たくさんの参加者の熱気あふれる中で,私達の実践をお話することができ,とても有意義なものでした。頂いたご意見を参考にしながら,次年度の研究推進を図っていきたいと考えています。ご支援してくださった,たくさんの方々に,お礼を申し上げます。ありがとうございました。


| 研究発表会
1234